遅くなりましたが…
本年も宜しくお願いいたします。
本当に『気まぐれブログ』になってしまっててすみません
今年もお客様がデザインしてもらった年賀状を公開します。
メチャ特長をつかんでいて似てると、お客様からも好評です
それと新年の行事の一つになっている店内の水槽のフルリセット でキレイになりました
今回はアクアリュームから進化してネイチャーアクアリュームに 挑戦してみました
お正月休みに石を取りに岡山の井原って所まで行ってきました
レイアウトを決めて、水草の量も足りなかったので買いに行ったりで、
作るのに一日近くかかってしまった
一緒に手伝ってもらった親戚のおじさんに感謝です
【ネイチャーアクアリュームとは?】
自然界の生態系を水槽内で再現しようというのがネイチャーアクアリウムです。
参考HP:ADA
ADAの水槽はまるで額に飾られた3Dの絵の様ですばらしい~
参考っていうかADAの水槽はプロが作っているから比べないで下さいね
本年も宜しくお願いいたします。
本当に『気まぐれブログ』になってしまっててすみません
今年もお客様がデザインしてもらった年賀状を公開します。
メチャ特長をつかんでいて似てると、お客様からも好評です
それと新年の行事の一つになっている店内の水槽のフルリセット でキレイになりました
今回はアクアリュームから進化してネイチャーアクアリュームに 挑戦してみました
お正月休みに石を取りに岡山の井原って所まで行ってきました
レイアウトを決めて、水草の量も足りなかったので買いに行ったりで、
作るのに一日近くかかってしまった
一緒に手伝ってもらった親戚のおじさんに感謝です
【ネイチャーアクアリュームとは?】
自然界の生態系を水槽内で再現しようというのがネイチャーアクアリウムです。
参考HP:ADA
ADAの水槽はまるで額に飾られた3Dの絵の様ですばらしい~
参考っていうかADAの水槽はプロが作っているから比べないで下さいね
PR
10月の終わりになって過ごしやすくなっているがまだ日中の店は29度まで室温が上がっている
まだ冷房が必要だなぁ~
とりあえずグリーンのカーテンも撤去して、クワズ芋にオリーブにサボテンと
通りから見たときと店内から見た雰囲気も考えながら配置してみました
外にディスプレイしているクワズ芋は実は4年前程に100円均一で買ったのです
最初は店内の出窓にインテリア的な感じで置いていたのがグングン育って鉢を
何回か植え替えしている内にかなり大きくなり
店の中に置けなくなってしまい、やもなく外に出したらこれまた環境がいいのか
大きくなってしまった
お客様から時々言われるのが
『この店はどうしてこんなに植物が大きくなるの~』
『ここ良い気が充満しているから植物も元気に育ってるね~』
などなどお褒めの言葉をいただく時があります。
自分自身は時に手をかけてるつもりは無いのですが確かに大きく育ってデカくなる
たぶんこのサイズを花屋で買ったら5千円~6千円は値段が付いているのかな?
最近、店内には大きくなる植物な置けないな~って感じだけど…
新しいのが欲しくなったけど店にそんな大きくなってしまう植物を置くスペースは無し
いろいろと探して大きく育っても横に余り広がる事が少ないし上に伸びてくれたら
邪魔にもならないサセベリアに決定
これなら大きく育っても横に余り広がる事が少ないし上に伸びてくれたらスペース取らない
どうせなら地味目な植物だし珍しい種類をネットで買ってみた。
【サンセベリア グイネンシス マノリン】 縦に白色のストライプが入りキレイでカッコいい
まだ小さいが大きくなったらかなり存在感が出てくれる感じ
成長したのを売ってましたのでとりあえずリンクしておきます。
超希少種サンセベリア・グイネンシス・マノリン95cm
サンセベリアにのいろんな種類が有るらしくネットで調べて見てるとついつい『ポチ』ちゃいそうで
こわいです… その時にはまたアップします
まだ冷房が必要だなぁ~
とりあえずグリーンのカーテンも撤去して、クワズ芋にオリーブにサボテンと
通りから見たときと店内から見た雰囲気も考えながら配置してみました
外にディスプレイしているクワズ芋は実は4年前程に100円均一で買ったのです
最初は店内の出窓にインテリア的な感じで置いていたのがグングン育って鉢を
何回か植え替えしている内にかなり大きくなり
店の中に置けなくなってしまい、やもなく外に出したらこれまた環境がいいのか
大きくなってしまった
お客様から時々言われるのが
『この店はどうしてこんなに植物が大きくなるの~』
『ここ良い気が充満しているから植物も元気に育ってるね~』
などなどお褒めの言葉をいただく時があります。
自分自身は時に手をかけてるつもりは無いのですが確かに大きく育ってデカくなる
たぶんこのサイズを花屋で買ったら5千円~6千円は値段が付いているのかな?
最近、店内には大きくなる植物な置けないな~って感じだけど…
新しいのが欲しくなったけど店にそんな大きくなってしまう植物を置くスペースは無し
いろいろと探して大きく育っても横に余り広がる事が少ないし上に伸びてくれたら
邪魔にもならないサセベリアに決定
これなら大きく育っても横に余り広がる事が少ないし上に伸びてくれたらスペース取らない
どうせなら地味目な植物だし珍しい種類をネットで買ってみた。
【サンセベリア グイネンシス マノリン】 縦に白色のストライプが入りキレイでカッコいい
まだ小さいが大きくなったらかなり存在感が出てくれる感じ
成長したのを売ってましたのでとりあえずリンクしておきます。
超希少種サンセベリア・グイネンシス・マノリン95cm
サンセベリアにのいろんな種類が有るらしくネットで調べて見てるとついつい『ポチ』ちゃいそうで
こわいです… その時にはまたアップします
今年も何とかピンクのミディ胡蝶蘭の花が咲きました!(^^)!
ちょっと昨年の冬に手入れを怠ったのかコンパクトな感じになりました。
『まぁ~これはこれで可愛くていいかも!』
昨年にお客様から頂いた株も入れると今は合計で10株あるのだけど今年に咲いたのは1株だけ…
ちょっと成績が悪いかも(T_T)冬の手入れを怠ってたからかな…
そんなる理由もあってネットで見かけた液肥を購入してみました。
その名前は『ペンタガーデン』ALA配合でなにやらALAちゃんがスゴイらしい!
ペンタガーデのご紹介
『ALAは根からの栄養吸収に関係する植物の体内酵素の働きを活性化させ、
水や土中の肥料分の吸収を促進します。根の栄養吸収能力が高まると、
より多くの栄養を取り込もうとするために根の生育が促進されます。
健康な根は植物が丈夫なカラダを作るチカラになります。』
元気な根が育つから植物が元気になる。って感じかな~
『胡蝶蘭にも効果があるのだろうか?!』
今年は春から夏にかけての手入れをコマめにして来年はもっと沢山の
花を咲かせる事が出来る様にがんばろう~!(^^)!
ちょっと昨年の冬に手入れを怠ったのかコンパクトな感じになりました。
『まぁ~これはこれで可愛くていいかも!』
昨年にお客様から頂いた株も入れると今は合計で10株あるのだけど今年に咲いたのは1株だけ…
ちょっと成績が悪いかも(T_T)冬の手入れを怠ってたからかな…
そんなる理由もあってネットで見かけた液肥を購入してみました。
その名前は『ペンタガーデン』ALA配合でなにやらALAちゃんがスゴイらしい!
ペンタガーデのご紹介
『ALAは根からの栄養吸収に関係する植物の体内酵素の働きを活性化させ、
水や土中の肥料分の吸収を促進します。根の栄養吸収能力が高まると、
より多くの栄養を取り込もうとするために根の生育が促進されます。
健康な根は植物が丈夫なカラダを作るチカラになります。』
元気な根が育つから植物が元気になる。って感じかな~
『胡蝶蘭にも効果があるのだろうか?!』
今年は春から夏にかけての手入れをコマめにして来年はもっと沢山の
花を咲かせる事が出来る様にがんばろう~!(^^)!
あけましておめでとうございます
旧年中はいろいろと大変お世話になりありがとうございました
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
今年の干支は寅なだけに『トライ』する気持ちでがんばって行きましょう。
ここ何年も家でダラーとした正月を過ごしています…
とりあえずは食って飲んで駅伝見て
てな感じで『あっ』という間に終わっちゃいました
体重がやばい事になってるかも
テレビでは東京の『福袋』を求めてもの凄い人が並んでるのを報道してました
この福山ではありえない…
店内の癒しの1つになっている水槽がかなりコケで汚れてきてたので
久々にリセットしてみました水草がメインのアクアリュウムで
まとめてみました。これから成長してイメージの水槽になればまた
アップいたします。
ここ最近、またブログが放置状態になっていました
今年こそは毎日とは言えませんが、なるべく更新できる様にします
たまにブログの方も覗いてやってくださいね。
追伸
当店のお客様から今年の年賀状にとイラストを頂きました。
あまりのディテール高さに感動し見入ってしまいました! 店や自分の雰囲気がメチャ似ています。
ホームページを見て下さっている方にもおすそ分けに公開しちゃいます。
旧年中はいろいろと大変お世話になりありがとうございました
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
今年の干支は寅なだけに『トライ』する気持ちでがんばって行きましょう。
ここ何年も家でダラーとした正月を過ごしています…
とりあえずは食って飲んで駅伝見て
てな感じで『あっ』という間に終わっちゃいました
体重がやばい事になってるかも
テレビでは東京の『福袋』を求めてもの凄い人が並んでるのを報道してました
この福山ではありえない…
店内の癒しの1つになっている水槽がかなりコケで汚れてきてたので
久々にリセットしてみました水草がメインのアクアリュウムで
まとめてみました。これから成長してイメージの水槽になればまた
アップいたします。
ここ最近、またブログが放置状態になっていました
今年こそは毎日とは言えませんが、なるべく更新できる様にします
たまにブログの方も覗いてやってくださいね。
追伸
当店のお客様から今年の年賀状にとイラストを頂きました。
あまりのディテール高さに感動し見入ってしまいました! 店や自分の雰囲気がメチャ似ています。
ホームページを見て下さっている方にもおすそ分けに公開しちゃいます。
なんやかんやで忙しくしてたら以前のブログ更新から3ヵ月も経過してる
心機一転テンプレートも気分を変えて違うのにしてみました。
『テンプレートでけじゃなくブログの更新もがんばらなっくちゃ』
最近の出来事!【不連続シリーズ:第一弾】〔胡蝶蘭〕
以前お客様と知り合いから貰った胡蝶蘭が今年はみごとに花が
咲きました。
当店はガラスの面が沢山あるので太陽の光が昼過ぎから夕方まで
はいり、まるで温室状態。『暖かいから条件がいいんだろうな~』
何度かもらった事はあるが、温度管理が難しいみたいで一度っきり
で枯らしてしまってた…
今回はお客様のアドバイスでキレイな花を咲かす事ができて感謝です
来年はもっと株の数が増えて店の中に沢山の胡蝶蘭が咲いたらいいな
心機一転テンプレートも気分を変えて違うのにしてみました。
『テンプレートでけじゃなくブログの更新もがんばらなっくちゃ』
最近の出来事!【不連続シリーズ:第一弾】〔胡蝶蘭〕
以前お客様と知り合いから貰った胡蝶蘭が今年はみごとに花が
咲きました。
当店はガラスの面が沢山あるので太陽の光が昼過ぎから夕方まで
はいり、まるで温室状態。『暖かいから条件がいいんだろうな~』
何度かもらった事はあるが、温度管理が難しいみたいで一度っきり
で枯らしてしまってた…
今回はお客様のアドバイスでキレイな花を咲かす事ができて感謝です
来年はもっと株の数が増えて店の中に沢山の胡蝶蘭が咲いたらいいな
当店がレイラスシステムを取り入れて8年が過ぎます。
どうしても、こだわりたい訳は当店に来店下さった
お客様に本当の意味で喜んでいただきたい思いでいます。
レイラスシステムとは髪も体も元は同じ細胞から作られ
形は違えど成分はも同じなので髪や頭皮に使用する物は
害の無い物で安全で安心で体に優しいをコンセプトとし
て作られています。
今の業界ではパーマ・カラー・ストレートパーマなどで髪が
傷むから表面と中からコーティングしツヤ・手触りと傷みが
無い様にして、ただ髪の仕上がりがキレイになれば良い技術
としているのが現状と感じています。
でも、その成分が髪だけではなく頭皮や体の中に浸透していく
可能性があるとしたら怖い事ではないでしょうか?
そして、頭や子宮に胸に肺や体に蓄積される可能性が有る
としたらどうでしょう?
とても怖くて、その成分が入ってる物は使用るす気持ちには
ならないのでは無いのでしょうか!!
成分はシリコン・ポリマーなどです。簡単に説明すると
プラスチックは化学的に作られた合成樹脂の事です
これは石油を原料にしてエチレン・プロピレンなど
の分解ガス
〔ガスの中の小さな分子をモノマー、
モノマーがたくさんつながった物をポリマーという〕
それを化学反応させて合成樹脂が作られます。
シリコンもその成分の一種です。
シリコン
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w002694.htm
ジメチコン
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005739.htm
シクロメチコン
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005950.htm
そんな成分を髪や頭皮につけて本当に安心で安全なのでしょうか?
レイラスシステムは、一切そんな成分を使用せずに薬液が
作られています。
それは、ただ流行りや形だけで技術をするのでは無く、
頭皮や体に安全に安心して技術をし、お客様にも本当
の意味で喜んでもらいたい気持ちで薬液が作られてい
るからです。
なので流行のパーマやストレート・カラーなどの技術にし
ても一瞬でツヤツヤ・サラサラ・フワフワなど傷みが無くと
求められる方など万人向けでないと感じています。
ですが、レイラス商品やレイラスカラー・パーマで今まで
の髪やスタイルの悩みを解消されて喜んで頂いている
お客様も大勢おられます。
そんな思いで作られているレイラスシステムで喜んでもらえる
方がたくさん増える事を思い営業しています。
どうしても、こだわりたい訳は当店に来店下さった
お客様に本当の意味で喜んでいただきたい思いでいます。
レイラスシステムとは髪も体も元は同じ細胞から作られ
形は違えど成分はも同じなので髪や頭皮に使用する物は
害の無い物で安全で安心で体に優しいをコンセプトとし
て作られています。
今の業界ではパーマ・カラー・ストレートパーマなどで髪が
傷むから表面と中からコーティングしツヤ・手触りと傷みが
無い様にして、ただ髪の仕上がりがキレイになれば良い技術
としているのが現状と感じています。
でも、その成分が髪だけではなく頭皮や体の中に浸透していく
可能性があるとしたら怖い事ではないでしょうか?
そして、頭や子宮に胸に肺や体に蓄積される可能性が有る
としたらどうでしょう?
とても怖くて、その成分が入ってる物は使用るす気持ちには
ならないのでは無いのでしょうか!!
成分はシリコン・ポリマーなどです。簡単に説明すると
プラスチックは化学的に作られた合成樹脂の事です
これは石油を原料にしてエチレン・プロピレンなど
の分解ガス
〔ガスの中の小さな分子をモノマー、
モノマーがたくさんつながった物をポリマーという〕
それを化学反応させて合成樹脂が作られます。
シリコンもその成分の一種です。
シリコン
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w002694.htm
ジメチコン
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005739.htm
シクロメチコン
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005950.htm
そんな成分を髪や頭皮につけて本当に安心で安全なのでしょうか?
レイラスシステムは、一切そんな成分を使用せずに薬液が
作られています。
それは、ただ流行りや形だけで技術をするのでは無く、
頭皮や体に安全に安心して技術をし、お客様にも本当
の意味で喜んでもらいたい気持ちで薬液が作られてい
るからです。
なので流行のパーマやストレート・カラーなどの技術にし
ても一瞬でツヤツヤ・サラサラ・フワフワなど傷みが無くと
求められる方など万人向けでないと感じています。
ですが、レイラス商品やレイラスカラー・パーマで今まで
の髪やスタイルの悩みを解消されて喜んで頂いている
お客様も大勢おられます。
そんな思いで作られているレイラスシステムで喜んでもらえる
方がたくさん増える事を思い営業しています。